バカかしこ

人生かしこく生きたい バカ主婦のブログ

食生活改善推進教室(全7回)第1・2回で学んだこと

前から申し込んでいた「食生活改善推進教室」が始まりました。かし子は、高血圧&子供がいない夫婦なので「自分の身は自分で守らないといけない!!ピンピンコロリで人生終わらせたい!!」という目標があるので、何が何でも学んでやるという気持ちで行ってきました('◇')ゞ

50人近くの参加で年齢は高め、全員女性です。今は働く女性の方がほとんどなので、平日の若い方の参加は難しいですよね・・・。おまけに男性参加者はゼロ。今の時代、数人いてもいいんじゃないのかな~と感じましたが、奥様任せなんでしょう。かし子の旦那T氏も、料理は一切やらないのでムカつきます(-"-)

第1回目は講義で、生活習慣とは?・悪化するとどうなる?・予防はどうする?という内容で説明されました。 

生活習慣病とは、生活習慣が発病に深く関係していると考えられている病気」

  1. 糖尿病・・・遺伝的要因、食生活(食べすぎ)・肥満など
  2. 高血圧・・・(※原因がよくわからないことが多い)遺伝的要因、塩分のとりすぎ、食生活、喫煙、運動不足、肥満、飲酒、ストレスなど
  3. 脂質異常症・・・遺伝的要因、喫煙、食生活、運動不足、睡眠不足など
  4. 高尿酸血症・・・遺伝的要因、肥満、食事中のプリン体の摂取過剰、飲酒、水分摂取量不足(尿酸結石)など

生活習慣病が悪化すると・・・」

  1. 糖尿病・・・余命への影響、神経障害、視力の低下や失明、腎臓病血液透析心筋梗塞動脈硬化脳梗塞アルツハイマー認知症、各種のがんなど
  2. 高血圧・・・動脈硬化から深刻な合併症を発症、脳出血脳梗塞狭心症心筋梗塞、腎障害や人工透析、その他、解離性大動脈瘤、下肢の動脈の閉塞、網膜の以上による視力の障害など
  3. 脂質異常症・・・動脈硬化から深刻な合併症を発症、脳梗塞や筋梗塞、その他、膵炎など
  4. 高尿酸血症・・・痛風、腎障害や人工透析、尿酸結石、メタボリックシンドローム、高血圧など

もう、見てるだけで怖い内容。生活習慣病、放置しちゃダメ(・_・;)

「生活習慣予防のポイントは?」

  • 適正体重を維持できるような食事量(カロリー)を維持
  • 食品のバランスがよい食事をるす(主食、主菜、副菜)
  • 塩分控えめに、野菜や果物などを十分に食べる
  • 家族と団らんしながら食事する
  • プラス・テンで体を動かす(今より10分多く体を動かす時間を作る)
  • 快適な睡眠をとる
  • ストレスと上手な付き合い方を学ぶ 

他にもポイントがあったのですが、実践できそうなポイントをあげました。毎日の積み重ねが大切なんだと実感。ちょっとずつ、実践してみようと感じた1回目でした。

翌週、第2回目。地域での取り組みの説明があり、その後調理へ。

 <献立>

ご飯・鶏肉の照り焼き・季節野菜の味噌汁・わかめときゅうりの酢の物・季節の果物


f:id:bkashiko:20190607085529j:image

 8人一組の調理だったため、全部に携わることが出来なかったけど、簡単な調理方法だったので家で実践したいと思いました。

  •  ご飯・・・一人分130g
  • 鶏肉の照り焼き・・・先に鶏肉を油で焼いたあと、醤油・みりんで味付け。
  • 季節野菜の味噌汁・・・昆布と鰹節のだしの味噌汁。(具材はじゃがいも・にんじん・なす)味噌は合わせ味噌。
  • 酢の物・・・きゅうり、しょうが、油揚げを千切りにする。塩蔵わかめは塩抜きして、さっとゆでカット。塩・酢で味付け。

味噌汁は、だし効果のおかげで、薄味で物足りないというのは無かったです。とにかく具材が多かったので食べ応えありました。鶏肉の照り焼きは、鶏肉の味がダイレクトに味わえました。少ない調味料ながら、かなり遠くのほうで照り焼きの味はしましたよ。かし子が思うには、これは素材が新鮮じゃないと、鶏肉臭い可能性大のような気がします。生姜入れるといいのかな・・・。今回、鶏肉一人分の量が80gでしたが、焼き縮みが凄くてあれ??な量になってました。若者だったら、メインでこの量は絶対足りないな。そして、今回の献立でヒットしたのが酢の物。かし子の酢の物は、砂糖を入れて甘酸っぱくするんですが、塩と酢だけでも食べれたのが新鮮でしたね。恐らく生姜をたくさん使用したのが良かったのかもしれません。以外と味噌汁と酢の物の量が多かったのと噛み応えがあったせいか、ご飯130gが多く感じました。よく噛んで食事するのは口腔機能向上にもつながるし、ダイエットにもいいと感じました。通常かし子は生野菜にドレッシングはあまりかけないほうですが、全体的に薄味だったせいか、今回ドレッシング欲しくなりました。薄味も慣れたら気にならないんでしょうけどね。そして最後はメロン。ちょうどいい感じに熟していたので、甘くて美味しかった!!でも残念ながら、お姉さまたち皮のほうに切り込み入れてないから、食べずらい食べずらい。おまけに、どんだけ切り込みいれてんじゃ~と思いました。

今回、かし子は酢の物係。のんびりしたかったけど、同じ班に手慣れた司令塔のお姉さまがいらして、バンバン司令が飛んでくる。「食べやすいように油揚げはもっと小さく、きゅうりは千切りよ!!そんな小さなボウルでは味が混ざらないわよ!!」と。ここで反抗すると今までの経験上、陰口叩かれるのは確実なんで「はい!!そうですね」「若者力仕事やります。洗います。片付けます」と全力でやり切りました。司令塔のお姉さまは、優雅にレタス等を盛り付けされてましたが・・・。飲食店で働いているかし子が思うに、もう少しパセリとトマトは手前にすると感じが良くなりますよ~と心でつぶやいてみました。

今回の献立のエネルギーは473カロリー、食塩相当量2.7g。栄養士さんが献立決められているので詳しいことがわからないけど、薄味でも美味しく食べれる方法などが、かし子勉強になりました。

最後、かし子が作った家庭の味噌汁の塩分濃度を測ってもらいました。旦那T氏は肉体労働系。仕事がら仕方ないのですが「お前の料理は味が薄い!もっと塩をきかせろよ!」と毎回言われてます。この味噌汁の塩分が怖くて、怖くて・・・。いい子になりたくて嘘ついて薄めに作ろうかと思ったけど、現実に目を背けたらダメだ。と思い留まり、いつもの味噌汁を持参。結果は・・・普通1.0と表示。ほっとしました。味噌汁だけ問題なくても、他の料理も塩分気を付けないといけないんですけどね(~_~;)

さてさて調理の終わりにグループワーク。はいはい、かし子皆様の意見をまとめて発表します。しますよ~( ;∀;)会社勤めの時のグループワークは活発な意見がでたりして刺激を受けたり、まとめるのも楽しかったりするんですが・・・。お姉さまたち、自分のお話に夢中ね。テーマについて話して。もう意見がまとめられな~い(;´Д`)

あらあら時間が無くなったそうで、今回発表は無し。かし子、勝手にまとめて提出しようとしたら・・・司令塔のお姉さま「何て書いたの?見せて」って・・・( ;∀;)

お姉さま、そこは気になるのね。次の教室は1か月後。違う意味でも頑張らなければ。